図解
※記事などの内容は2018年11月21日掲載時のものです
三井住友信託銀行とデロイトトーマツコンサルティングは21日までに、2018年度の日本企業の役員報酬に関する調査結果を発表した。東証1部上場431社の社長報酬総額の中央値は5552万円で、業績回復などを背景に前年度を2.2%上回った。
売上高1兆円以上の41社に限ると、社長報酬は5.0%増の9855万円となり、02年の調査開始以来、最高額を更新した。しかし、報酬の過少申告の疑いで逮捕された日産自動車会長のカルロス・ゴーン容疑者の17年度報酬(7億3500万円)と比べると、全体の中央値は約13分の1にとどまり、1兆円企業の社長報酬も7分の1に届かなかった。
新着
会員限定