図解

【図解・経済】国内商用車メーカーの勢力図(2019年12月)

国内商用車メーカーの勢力図

いすゞ、UDトラックス買収=事業価値2500億円、ボルボと提携

※記事などの内容は2019年12月18日掲載時のものです

 いすゞ自動車は18日、スウェーデンのボルボグループの完全子会社UDトラックス(旧日産ディーゼル工業、埼玉県上尾市)の全株式を取得すると発表した。UDブランドで展開している日本国外の事業も受け継ぐ。買収手続きは2020年末までに終える予定。いすゞはUD株式などの事業価値を約2500億円と見込んでいる。買収価格は今後詰める。
 いすゞはボルボと商用車分野で包括提携することも公表した。電気自動車(EV)や自動運転といった先進技術分野で協力する。次世代技術の開発競争や世界的な排ガス規制強化、中国勢の台頭などで事業環境が厳しさを増す中、提携をてこに生き残りを図る。
 東京都内で記者会見したいすゞの片山正則社長はUD買収後、トラックの車種削減に踏み切る考えを示した。両ブランドについては併存させる方針。片山氏は「いすゞと一体化することで(品質向上などを通じ)UDブランドがさらに強くなる」と語った。 

図解・経済

  • 経済総合・経済一般
  • 景気・マクロ経済・統計
  • マーケット・市況
  • 企業・産業全般
  • 金融・証券・保険
  • 製造業
  • 自動車・資源エネルギー
  • 建設・不動産
  • 食品・商業
  • サービス(情報通信・旅行など)
  • 農林水産・団体
  • 企業犯罪・不正問題

新着

会員限定

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ