図解

【図解・経済】国内車名別新車販売ランキング

国内車名別新車販売ランキング

10月の新車販売、N―BOXが26カ月連続首位=新型カローラ3位

※記事などの内容は2019年11月7日掲載時のものです

 10月の国内新車販売台数の車名別ランキングは、ホンダの軽乗用車ワゴン「N―BOX」が前年同月比23.1%減の1万5768台と落ち込んだものの、26カ月連続で首位を維持した。軽以外では、トヨタ自動車の主力乗用車「カローラ」が新車効果で29.5%増の1万1190台と急増。軽以外では約11年ぶりにトップに返り咲き、軽を含めた全体では3位に入った。
 日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が7日発表した。
 トップ10のうち軽は6車種。2位はスズキの軽ワゴン「スペーシア」で、5.2%増の1万2433台。4位はダイハツ工業の主力「タント」で、4.2%減の1万1071台だった。 

図解・経済

  • 経済総合・経済一般
  • 景気・マクロ経済・統計
  • マーケット・市況
  • 企業・産業全般
  • 金融・証券・保険
  • 製造業
  • 自動車・資源エネルギー
  • 建設・不動産
  • 食品・商業
  • サービス(情報通信・旅行など)
  • 農林水産・団体
  • 企業犯罪・不正問題

新着

会員限定

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ