きょうの日本語検定
不正解明日のチャレンジをお待ちしてます
問題
【適切な送り仮名は?】これまでの半生を顧( )、自伝を書く。[2級]
正解
A.みて
解説
送り仮名について問う問題である。送り仮名の付け方の基準としたものは、昭和48年の内閣告示「送り仮名の付け方」(昭和56年に一部改正)である。動詞「かえりみる」は、活用語尾を送るという本則によって、「顧みる」と送り仮名を付けるので、A「みて」が適切な送り仮名である。
(問題、解答、解説は特定非営利活動法人 日本語検定委員会提供)
ご質問はこちらへ→ j-info[@]nihongokentei.jp ([@]を@にして送信下さい)
この問題の解答分布
22日23時50分現在(1時間おきに集計)
A.みて | 47% | 正解 |
B.りみて | 36% | |
C.えりみて | 16% |
※上記の解答分布は、時事ドットコム上での本日の解答データを集計したものです。
新着
会員限定