きょうの日本語検定
不正解明日のチャレンジをお待ちしてます
問題
【( )部分を漢字で書くと?】しばらく家を(あ)けますので、よろしくお願いします。[3級]
正解
A.空
解説
同訓の漢字の使い分けの問題である。「空ける」は、それまである空間を占めていた物を取り除き、その空間を使用可能にするという意味で多く用いられ、「開ける」は、内外を隔てていた物を取り除き、出入(出し入れ)が自由にできるようにするという意味で多く用いられる。以下に「『異字同訓』の漢字の用法」(国語審議会漢字部会作成 昭和47年第80回国語審議会総会参考資料)に示されている用例を掲げる。
①空ける・・・家を空ける。時間を空ける。
②開ける・・・店を開ける。窓を開ける。
(問題、解答、解説は特定非営利活動法人 日本語検定委員会提供)
ご質問はこちらへ→ j-info[@]nihongokentei.jp ([@]を@にして送信下さい)
この問題の解答分布
02日23時50分現在(1時間おきに集計)
A.空 | 55% | 正解 |
B.開 | 21% | |
C.どちらでもない | 24% |
※上記の解答分布は、時事ドットコム上での本日の解答データを集計したものです。
新着
会員限定