きょうの日本語検定
不正解明日のチャレンジをお待ちしてます
問題
【安価】と似た意味の言葉(類義語)は?[3級]
正解
C.廉価
解説
「安価」は、値段が安い、また、安い値段ということで、C「廉価(れんか)」が類義語である。「廉」は、人格について、清潔なという意味を表すほか、物の値段について、安いという意味を表す漢字である。A「代価」は、品物の代金のほか、あることを成就するために犠牲にしなければならないことや、甘んじて受けねばならない苦痛などのことをいう。B「特価」は、一定の期間内にだけ付けられた特別に安い値段のことで、安い値段のこと全般をいう「安価」「廉価」とは意味が異なる。
(問題、解答、解説は特定非営利活動法人 日本語検定委員会提供)
ご質問はこちらへ→ j-info[@]nihongokentei.jp ([@]を@にして送信下さい)
この問題の解答分布
23日23時50分現在(1時間おきに集計)
A.代価 | 21% | |
B.特価 | 26% | |
C.廉価 | 53% | 正解 |
※上記の解答分布は、時事ドットコム上での本日の解答データを集計したものです。
新着
会員限定