今日は何の日?

1949113

湯川秀樹博士が日本人初のノーベル賞受賞

湯川秀樹博士が日本人初のノーベル賞受賞

 湯川秀樹博士(写真)が日本人で初のノーベル賞を物理学賞で受賞した。原子核の内部で陽子と中性子を結合させる媒介となる中間子の存在を1935年までに理論的に指摘。47年に実際に中間子が観測されたことで、湯川氏の理論の正しさが実証された【時事通信社】

その他の出来事

  • 1954年 東宝の怪獣特撮映画「ゴジラ」第1作が公開
  • 2013年 プロ野球・楽天が初の日本一

※名称、肩書き、年齢などは当時のものです 。

新着

会員限定

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ