今日は何の日?

20031024

コンコルドが最後の商業運航

コンコルドが最後の商業運航

 超音速旅客機コンコルドが最後の商業運航を行った。コンコルドは1976年に本格的な運航を開始。フライト回数は5万回、利用客数は250万人に上ったが、2000年の墜落事故や米同時多発テロ後の需要低迷などで、引退を余儀なくされた。写真は最後のフライトを終え、英ヒースロー空港に着陸するコンコルド【AFP時事】

その他の出来事

  • 1929年 「暗黒の木曜日」。ニューヨーク株式市場が大暴落し、世界恐慌が始まる
  • 1955年 国鉄がラッシュ時の電車に乗客を押し込むアルバイト「押し屋」を導入

※名称、肩書き、年齢などは当時のものです 。

新着

会員限定

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ