世界のミサイル・無人機 写真特集

1/104

スクロールで次の写真へ

 演習で米艦艇から発射される巡航ミサイル「トマホーク」=2010年9月29日、カリフォルニア州沖【EPA=時事】

 トマホークは米海軍などが配備している巡航ミサイル。1991年に湾岸戦争で初めて実戦使用された。全地球測位システム(GPS)を搭載し、精度の高い攻撃が可能。また気象条件に左右されず、長距離を高速かつ低高度で飛行できる。2016年10月には、イエメン西部のイスラム教シーア派系武装組織「フーシ派」支配地域への米軍の空爆でも使われた。

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ