タイ洪水2011 写真特集

 タイの大洪水で、首都バンコクのスクムパン知事は2011年10月27日、大潮の影響でチャオプラヤ川の水位が上昇し、28日にも堤防の高さを越える恐れがあると述べた。27日には同川沿いのビジネス街に近い地点でも浸水が見られており、大量の水が漏れ出せば、バンコク中心部に到達する可能性がある。写真は、あふれ出した水の中を歩くバンコク市民。
 同知事によると、チャオプラヤ川沿いには高さ2.5メートルの堤防が設置されている。今週末にかけて大潮で海水面が上昇する影響を受け、同川の水位も上昇。27日中に堤防と同じ高さになり、28日には10センチ越えるとみられている。王宮周辺ではここ数日、満潮を迎える朝夕にチャオプラヤ川の船着き場周辺から大量の水が漏れ出し、道路が冠水している。周辺には首相府や各省庁など政府の重要施設が点在している(2011年10月27日) 【AFP=時事】

写真特集

新着

会員限定



ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ