宰相の系譜~明治・大正から現在~写真特集

1/65

スクロールで次の写真へ

  伊藤博文

 いとう・ひろぶみ(1841年9月2日~1909年10月26日)
 立憲政友会総裁。山口県出身
 【在職期間】〔第1次内閣〕1885年12月22日~88年4月30日〔第2次内閣〕92年8月8日~96年8月31日〔第3次内閣〕98年1月12日~98年6月30日〔第4次内閣〕1900年10月19日~01年5月10日
 【主な出来事】〔第1次内閣〕太政官制廃止・内閣制度発足(1885年12月)〔第2次内閣〕日英通商航海条約調印(94年7月)、日清戦争(94年7月~95年3月)、下関条約締結(日清講和条約、95年4月)〔第4次内閣〕官営八幡製鉄所が操業開始(01年2月)、昭和天皇が誕生(1901年4月) 【時事通信社】

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ