時事ドットコムニュース
写真特集
観音の里の祈りとくらし展-びわ湖・長浜のホトケたち- 写真特集
スクロールで次の写真へ
東京芸術大と滋賀県長浜市は、奈良・平安時代から受け継がれる「湖北の観音文化」を紹介する「観音の里の祈りとくらし展-びわ湖・長浜のホトケたち-」を東京・上野の同大大学美術館で開催。観音像18体を展示するほか、独自の精神文化や生活文化を「観音文化」として、写真パネルや映像で案内する。期間は2014年3月21日から4月13日まで。 写真は重要文化財「千手観音立像」=平安時代・9世紀 日吉神社(赤後寺)蔵(長浜市高月町唐川) 【時事通信社】
関連記事