時事通信社が選ぶ10大ニュース(2011年)特集

1/30

スクロールで次の写真へ

【国内1位】
東日本大震災、原発事故で甚大被害

 3月11日午後2時46分、宮城県沖で国内観測史上最大のマグニチュード9.0の巨大地震が発生、同3時半前後には大津波が次々と沿岸部を襲った。宮城、岩手、福島の3県を中心に死者は約1万5800人、行方不明者は約3500人に上った。東京電力福島第1原発では電源が止まり、原子炉は冷却機能を喪失。核燃料が溶け、1~3号機は炉心溶融(メルトダウン)が起きた。1、3、4号機は水素爆発により原子炉建屋が大破。放射性物質が大量に放出される最悪の事態に陥った。
 写真は、地震と津波で大きな被害を受けた宮城県気仙沼市付近=3月12日、時事通信社チャーター機より 【時事通信社】

関連記事

キャプションの内容は配信当時のものです
ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ