安倍晋三氏 写真特集

1/113

スクロールで次の写真へ

安倍元首相が死去、67歳 最長政権樹立、非業の死 アベノミクス、安保法制を推進

 自民党の安倍晋三(あべ・しんぞう)元相が2022年7月8日、銃撃を受け死去した。67歳だった。首相に2度就任し、在職期間は連続2822日、通算3188日と、いずれも憲政史上最長を更新。大規模金融緩和を柱とする経済政策「アベノミクス」の推進や、集団的自衛権の限定行使を認める安全保障法制の整備など、内政・外交両面で大きな足跡を残した。退陣後も、党内最大派閥のトップとして影響力を保持してきたが、参院選の遊説中に非業の死を遂げた。
 写真は14年6月3日、東京で開催された日本経済団体連合会総会でスピーチする安倍首相 【AFP時事】

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ