中国、10月にガリウム輸出 規制以降で初
2023年11月20日22時49分
【北京時事】中国が10月に半導体の原材料となるガリウムを輸出したことが20日、同国の貿易統計(詳報)で明らかになった。輸出規制が強化された8月以降に輸出が確認されたのは初めて。ただ、輸出量は250キロと、前年同月の13分の1の水準にとどまった。
中国政府は8月からガリウムとゲルマニウムの輸出規制を強化した。この影響で8月の輸出はいずれもゼロとなり、9月はゲルマニウムが1キロ輸出されただけだった。10月のゲルマニウムの輸出は648キロ。ガリウムの輸出先はドイツのみで、ゲルマニウムはベルギーや日本向けが多かった。半導体の輸出規制などを巡り対立する米国と日本向けについては、特に厳格な審査が行われているとの情報も出ていた。