ガソリン、180円下回る 全国平均で2カ月ぶり―経産省
2023年10月04日17時21分
経済産業省が4日発表したレギュラーガソリンの店頭小売価格は、2日時点の全国平均で1リットル当たり179円30銭と前週比1円20銭下落した。値下がりは4週連続で、7月31日時点の調査以来、約2カ月ぶりに180円を下回った。ただ、地域差があり、20都府県ではなお180円以上となっている。
2023年10月04日17時21分
経済産業省が4日発表したレギュラーガソリンの店頭小売価格は、2日時点の全国平均で1リットル当たり179円30銭と前週比1円20銭下落した。値下がりは4週連続で、7月31日時点の調査以来、約2カ月ぶりに180円を下回った。ただ、地域差があり、20都府県ではなお180円以上となっている。
関連記事
こんな記事も
経済用語
経済
植田日銀総裁、首相首相と会談 緩和出口、物価・賃金を点検
(12/07 15:55)587円安の3万2858円31銭 7日の平均株価
(12/07 15:16)漁獲枠6000トン減 日ロ、EEZ操業交渉―水産庁
(12/07 15:11)災害時の緊急融資枠組み創設 日中韓とASEAN合意
(12/07 14:54)賃上げ1万2000円以上要求 24年春闘―基幹労連
(12/07 14:40)10月の景気動向指数、0.2ポイント上昇
(12/07 14:15)東京株、600円超安 急上昇の反動
(12/07 13:09)介護2割負担の範囲拡大 予算編成で検討―厚労省
(12/07 12:52)円相場、146円85~86銭 7日正午現在
(12/07 12:07)UAゼンセン、6%賃上げ要求 24年春闘の方針案発表
(12/07 12:07)545円安の3万2899円94銭 7日午前の平均株価
(12/07 11:41)ビッグモーター分割を検討 新会社に中古車事業―伊藤忠
(12/07 10:17)一部スタートアップ除外へ 外形標準課税の新基準―政府・与党
(12/07 09:52)円相場、147円17~18銭 7日午前9時現在
(12/07 09:07)養護施設の子へ5000円 スマホ代、習い事に―こども家庭庁
(12/07 08:19)EV新会社への出資確認 日産・ルノー連合会見―仏
(12/06 22:56)阪急阪神、不動産開発のオーエスにTOB 大阪・梅田の開発加速、1株5000円
(12/06 21:44)楽天、傘下銀株を一部売却 700億円、社債償還に充当へ
(12/06 19:54)GX移行債1.6兆円発行 来年2月、10年と5年―財務省
(12/06 19:50)明治HD、北海道に新工場 乳製品増産、既存施設老朽化で
(12/06 19:00)金融機関の収益圧縮 過去25年間の金融政策検証―日銀が報告書
(12/06 18:52)月1万以上「運動論として理解」 金属労協のベア要求基準―経団連会長
(12/06 18:34)「しっかりとした賃上げ」期待 緩和出口、時期決めず―氷見野日銀副総裁
(12/06 18:31)フル電動クレーン公開 世界初、CO2排出削減―タダノ
(12/06 18:29)運転禁止解除「年内にも判断」 東電柏崎原発の対策「改善」―規制委
(12/06 18:21)東宝、東京楽天地にTOB 完全子会社化へ、1株6720円で
(12/06 18:04)定額減税、控除不足は翌月反映 来年6月実施、効果早く実感へ―政府・与党
(12/06 17:51)日清食品、ブラジルに新工場 即席麺増産、輸出も
(12/06 17:49)円相場、146円96~97銭 6日午後5時現在
(12/06 17:35)金属労協、ベア要求大台に 月1万円以上を正式決定―「日本引っ張る気概で」・24年春闘
(12/06 17:07)ビジネスワイヤ
PR TIMES