岩手県では、技術系職種における都道府県等職務経験者を募集しています。詳細は岩手県ホームページをご覧ください。
1 募集する職種等
・募集する職種 獣医師、薬剤師、環境化学・食品衛生、畜産、林学、総合土木、建築
・職位 主任主査級~主事・技師級
・採用予定人員 職種ごとに若干名
※ 採用者数が採用予定人員に達した時点で、当該職種の募集、採用選考を中止します。
2 応募資格((1)~(3)のいずれにも該当する者)
(1)令和6年4月1日現在の年齢が55歳未満の者
(2)応募する職種及び学歴に応じ、都道府県又は政令指定都市の正規職員として、基準となる職務経験年数を有する者
(3)【獣医師の場合】獣医師免許を有する者、【薬剤師の場合】薬剤師免許を有する者
3 募集期間
随時
4 考査の方法
1次審査:書類審査
2次審査:人物考査(個別面接)
5 採用予定日
原則として、人物考査日の翌々月の初日
ただし、この日以外の日に採用されることがあります。
6 岩手県ホームページ(受験案内)
https://www.pref.iwate.jp/kensei/saiyou/shokuin/1068962.html
こんな記事も
自治体便り
県内初!「自転車ヘルメット着用推進宣言」=岐阜県羽島市
(12/11 13:13)台湾で我孫子の魅力を発信!観光商談イベントで市観光ガイド「ABIROAD」繁体字版を配布=千葉県我孫子市
(12/11 12:22)【12/14(木)12:15~オンライン配信】今日のお昼は美祢市に行ってみよう!=山口県
(12/11 10:40)1月24日(水)メタバースをテーマに政策研究フォーラムを開催=神奈川県
(12/11 09:00)我孫子市の企業が作った「マッシュルームイチバン」 全国調味料選手権日本一受賞を市に報告=千葉県我孫子市
(12/08 11:17)9年ぶり!市内小学生が参加する「いちはら子ども議会」を開催=千葉県市原市
(12/08 09:19)市政施行後で初「新嘗祭への献穀」を市長に報告=千葉県我孫子市
(12/07 16:53)いちはら梨オリジナル品種の愛称が「碧月(あおづき)」に決定=千葉県市原市
(12/07 14:47)受験生世代のインフルエンザ予防接種を3,000円支援=前橋市
(12/07 09:00)パートナーシップ・ファミリーシップ届出制度を1月からスタート=千葉県市原市
(12/06 11:05)人権週間にともなう啓発活動を行います=愛知県一宮市
(12/06 09:00)大型商業施設で市マスコットキャラクター写真撮影会を開催=埼玉県富士見市
(12/05 13:24)絶賛開催中の「GO!かながわ東海道9つの宿場まちめぐりデジタルラリー」が終了間近!=神奈川県
(12/05 11:08)法人企業統計調査(四半期別 令和5年7月から9月期)を公表しました=財務省近畿財務局
(12/05 09:00)初春1/15月ハイブリッドフォーラム開催、米・独現地調査から見えた教育と地方財政=地方公共団体金融機構・政策研究大学院大学
(12/04 14:01)ふるさと納税返礼品にパンダバンブーシリーズが登場します!=大阪府岸和田市
(12/04 10:25)第4期木更津PR大使委嘱状交付式開催(千葉県)
(12/04 10:23)官民連携で、市職員が我孫子の暮らしやすさをPR-市×民間デベロッパーコラボ(千葉県)
(12/04 09:00)『九州・台湾クリエイティブウイークin薩摩川内』を開催しました!(鹿児島県)
(12/04 09:00)官民6団体共催による『DX推進・住民サービス向上の街宣言式』が行われました=奈良県吉野町
(12/01 11:33)「しないでください!」水源地の村の取り組み=奈良県川上村
(11/30 14:42)「気象災害等における帰宅困難者対策の推進に関する調査」を実施=近畿管区行政評価局
(11/30 14:00)西尾市制70周年記念ドラマ 「江戸からきたキラくん」1月2日午後2時から東海テレビで放送(愛知県)
(11/30 13:15)名古屋国税局 総務部長 名古屋市立大学で講演
(11/30 09:40)可燃ごみ専用指定ごみ袋を無料配布します=千葉県木更津市
(11/29 15:23)官民連携民間提案制度「テーマ型提案」による『電子鍵導入』の実証実験を行います!=愛知県西尾市
(11/29 14:15)府立商業高校でキャリア教育を実施 =大阪府×SAPジャパン
(11/29 13:29)「NOBIプロジェクト」で連携=岐阜市・愛知県一宮市
(11/29 09:36)愛知県初!西尾市と株式会社エウレカによる出逢い促進プロジェクト連携協定を締結
(11/28 15:10)エンジン01 in 市原のプログラムを発表(千葉県)
(11/28 09:09)