• X
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

今年度後半「重要局面」 物価2%達成見極め―日銀9月会合

2023年10月02日11時51分

日銀本店=東京都中央区(AFP時事)

日銀本店=東京都中央区(AFP時事)

 日銀は2日、9月21、22日に開いた金融政策決定会合の主な意見を公表した。政策委員の一人は、2%の物価上昇目標の達成に近づきつつあるとして「今年度後半は、来年に向けた賃上げ動向も含め、見極めの重要な局面となる」との認識を示した。別の委員からも「来年1~3月ごろには見極められる可能性もある」などの意見が出た。

大規模緩和、柔軟化望ましい 物価目標判断、来年初の見方も―日銀7月会合

 ある委員は「企業の賃金・価格設定行動の一部には、(以前よりも)積極的な動きが見られ始めている」と指摘。別の委員は「来年の賃上げ率が本年を上回る可能性も十分にある」と述べた。「賃金上昇を伴った物価上昇につながる好循環が生まれつつある」と評価する意見も出た一方、足元の物価上昇率が2%を上回る状態が続いていることで政策委員から「個人消費を圧迫し続ける可能性はそれなりにある」との懸念が示された。

関連記事

こんな記事も

経済



ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ