• X
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

外国人課税、切り札か画餅か 総選挙で論争に―NZ

2023年10月01日20時32分

マンションなどが並ぶニュージーランド・オークランドの湾岸地区=7月16日

マンションなどが並ぶニュージーランド・オークランドの湾岸地区=7月16日

 【シドニー時事】14日に総選挙が行われるニュージーランド(NZ)で、政権奪還を狙う最大野党・国民党が外国人への課税構想を打ち出し、波紋を広げている。外国人による不動産投資に新税を課し、減税の財源の切り札としたい考え。これに対し、実現可能性を疑問視する声が専門家らから上がり、与党・労働党は「絵に描いた餅」と批判している。

バリ島観光に1400円課税 来年から、外国人対象―インドネシア

 国民党は所得減税を経済政策の柱に据え、財源の一つとして外国人課税を掲げた。外国人による非居住の不動産投資を解禁し、取引額の15%の税金をかけることで、年間7億4000万NZドル(約660億円)の歳入増を見込んでいる。
 ところが、識者の間からは「積算根拠が不明確」「不動産投資はさほど伸びない」などと疑問を呈する声が続出。同国メディアによると、エコノミストのマイケル・レデル氏らは新税の収入を「せいぜい2億NZドル強」と見積もり、財源不足は避けられないとの懸念を示した。
 国民党のラクソン党首は「絶対の自信を持っている」と強気の姿勢だが、具体的な積算根拠の開示を渋っている。このため、労働党党首のヒプキンス首相は「国民党の構想が崩壊するのは目に見えている」と批判し、経済運営を任せられないという論陣を張っている。
 ラジオNZ集計の平均支持率は、国民党が37.4%、労働党が26.5%。税制構想で批判を受けながらも国民党がリードし、6年ぶりの政権交代へ攻勢を強めている。

関連記事

こんな記事も

国際用語

国際



ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ