個人情報保護委へ報告提出 顧客情報の不正閲覧で―電力6社
2023年09月29日19時38分
関西電力など電力6社は29日、社員が新電力の顧客情報を不正に閲覧していた問題を巡り、政府の個人情報保護委員会に再発防止策を報告した。6社は関電のほか、東北電力、中部電力ミライズ、中国電力、四国電力、九州電力。各社は個人情報保護の強化に向け、社員教育などに取り組むとしている。
2023年09月29日19時38分
関西電力など電力6社は29日、社員が新電力の顧客情報を不正に閲覧していた問題を巡り、政府の個人情報保護委員会に再発防止策を報告した。6社は関電のほか、東北電力、中部電力ミライズ、中国電力、四国電力、九州電力。各社は個人情報保護の強化に向け、社員教育などに取り組むとしている。
こんな記事も
経済用語
経済
東京、大阪で500日前イベント 課題山積も「希望持てる万博に」
(11/30 20:19)株式会社の参画検討 自家用有償運行で国交省
(11/30 20:12)システム障害で金融庁に報告 全銀ネットとNTTデータ
(11/30 19:54)防衛増税開始時期で2案 「25年」か「26年」―自民税調会長
(11/30 19:26)大手4行が引き下げ 12月の住宅ローン金利
(11/30 19:09)緩和転換「時間かかる」 賃金・物価、慎重に判断―中村日銀審議委員
(11/30 19:01)三井住友FG社長に中島氏昇格 急逝の太田氏後任
(11/30 18:52)いなげやへのTOB成立 イオン
(11/30 18:44)万博前売り券の販売開始 専用サイトで受け付け
(11/30 18:43)中間貯蔵に懸念相次ぐ 中国電、周辺自治体を行脚―山口
(11/30 18:41)中部電、脱炭素に向け資金調達 フレームワークを策定
(11/30 18:15)豪コンビニ運営企業を買収 1672億円―セブン&アイ
(11/30 17:58)九州電、「孫育」休暇を12月新設
(11/30 17:37)日本企業、今こそインド進出 課題山積も商機あり―安永三井物産会長
(11/30 17:28)日本郵便、燃料電池トラック導入
(11/30 17:28)ダスキン、「ナポリの食卓」子会社化
(11/30 17:20)エネルギー効率利用を支援 家庭・企業向け新事業―東ガス
(11/30 17:20)帝人ファーマ、デンマーク製薬と独占ライセンス契約 ホルモン治療薬
(11/30 17:12)円相場、147円06~06銭 30日午後5時現在
(11/30 17:08)成田空港の増便受け入れ、希望の3分の2 人手不足影響
(11/30 16:50)JR九州、在来線の自動運転開始 来年3月から
(11/30 16:47)東海東京FHとゆうちょ銀、スタートアップ支援で連携 プログラム強化
(11/30 16:41)冷凍食品など値上げへ ニチレイフーズ
(11/30 16:26)ミシュラン、タイヤ値上げへ
(11/30 15:56)新NISAの積極活用を 金融庁がオンラインセミナー
(11/30 15:56)給付金、オンラインで迅速に 「ファストパス」導入―新藤再生相
(11/30 15:25)7&iHD、2.83%の自己株式取得 1100億円で
(11/30 15:11)165円高の3万3486円89銭 30日の平均株価
(11/30 15:11)トヨタ、一部生産停止を継続 ノア・ヴォクシー工場
(11/30 15:06)〔新規公開〕yutori、12月27日グロース上場 衣料品の企画、販売
(11/30 14:36)ビジネスワイヤ
PR TIMES