日朝接触「コメント控える」 岸田首相
2023年09月29日18時28分
岸田文雄首相は29日、日本政府関係者が今年3月と5月に北朝鮮の朝鮮労働党関係者と東南アジアで秘密接触していたとする朝日新聞の報道について、「事柄の性質上、コメントすることは控える。一刻も早い拉致被害者全員の帰国に向けて努力を続けていきたい」と語った。首相官邸で記者団の質問に答えた。
2023年09月29日18時28分
岸田文雄首相は29日、日本政府関係者が今年3月と5月に北朝鮮の朝鮮労働党関係者と東南アジアで秘密接触していたとする朝日新聞の報道について、「事柄の性質上、コメントすることは控える。一刻も早い拉致被害者全員の帰国に向けて努力を続けていきたい」と語った。首相官邸で記者団の質問に答えた。
こんな記事も
政治用語
政治
菅・河野・小泉氏けん引 岸田首相「積極姿勢」に転換―ライドシェア
(11/29 07:05)岸田首相、国民の「痛み」避ける答弁 少子化・防衛財源論に及び腰―予算委
(11/29 07:03)ロシア、大阪万博に不参加 30年はリヤド開催、釜山落選
(11/29 05:10)首相動静(11月28日)
(11/28 22:03)岸田首相「来年は緊迫の1年」
(11/28 21:10)立民安住氏が収支訂正
(11/28 20:42)垂大使、拘束の邦人男性と面会 来月の離任前に―中国
(11/28 20:33)「答弁中スマホ」が波紋 河野氏陳謝、解禁に賛否―参院予算委
(11/28 20:30)立民、消費税減税を協議 公約原案への見送りで異論
(11/28 20:24)政権の情報発信「一緒に反省」 萩生田氏
(11/28 20:10)衆院選150議席なら「大躍進」 泉立民代表
(11/28 19:54)自民安倍派が収支訂正
(11/28 18:55)政労使、賃上げへ「思い共有」 トリガー協議、3党の結論尊重―岸田首相・参院予算委
(11/28 18:48)ASEAN協力指針提言へ 自民
(11/28 18:20)旧統一教会の被害救済法案、来月1日にも採決 与野党、29日修正協議
(11/28 18:14)日本政府、戦闘休止を歓迎 イスラエルとハマス
(11/28 18:00)原爆写真推薦、松野官房長官「重要性高い」
(11/28 17:30)京都市長選「府連が応援」 党本部は推薦せず―国民・玉木氏
(11/28 15:36)被爆者、核廃絶の実現訴え 「今が分かれ目」と警鐘―締約国会議
(11/28 14:47)公明、核禁条約会議に議員派遣
(11/28 12:06)新マイナカード、意見公募開始 「新たな呼称」も呼び掛け―デジタル庁
(11/28 11:45)岸田首相、少子化対策で「負担率上昇せず」 定額減税の意義強調―参院予算委
(11/28 11:45)万博経費「速やかに全体像示す」 松野官房長官
(11/28 11:03)北朝鮮衛星、地域の安全脅かす 松野官房長官
(11/28 10:50)中ロが北朝鮮擁護、行動取れず 米、衛星軌道進入を「確認」―国連安保理
(11/28 10:11)万博費用「日本館は別」 立民追及、公明も計画疑問視―参院予算委
(11/28 07:03)首相動静(11月27日)
(11/27 23:13)LNG開発へ協力 日モザンビーク外相会談
(11/27 22:49)ベトナムに防衛装備供与へ 日越首脳、関係格上げで一致
(11/27 21:43)自見担当相、政治資金を訂正 賃料165万円記載漏れ
(11/27 19:55)