• X
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

ズワイガニ販売、社名偽り電話勧誘 札幌2社に業務停止命令―消費者庁

2023年09月29日17時44分

 電話でズワイガニなどの購入を高齢者らに持ち掛ける際、社名を偽ったとして、消費者庁は29日までに、特定商取引法違反(販売業者名の不明示など)で、いずれも札幌市の海産物販売会社「塚本水産」と「P.Sホールディングス」に一部業務停止(21カ月)を命じた。行政処分を逃れる意図があったとみている。塚本志穂子代表と長男の篤代表についても一部業務禁止(同)を命令した。
 両社は2021年11月~22年7月、個人の購入者との売買契約書の社名や所在地などを偽ったほか、「太一市場」を名乗って「ズワイガニを2万円で買いませんか」などと電話で勧誘していた。
 少なくとも五つの偽の社名を使っていたという。
 全国の消費生活センターには21年3月以降、「カニが値段に見合わない」「クーリングオフを求めたが、はがきが宛先不明で返送された」などの相談が469件寄せられ、8割が60歳以上だった。

関連記事

こんな記事も

社会用語

社会



ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ