大熊、双葉両町の計画認定 新居住区域に―政府
2023年09月29日14時49分
政府は29日、東京電力福島第1原発事故を受けた帰還困難区域に新設する「特定帰還居住区域」について、福島県大熊、双葉両町がそれぞれ申請した計画を認定した。今年度内に認定された区域での除染を開始する。費用は国が負担する。
同日開いた復興推進会議(議長・岸田文雄首相)で報告された。岸田首相は「避難指示が解除された区域の復興や残る地域の解除に向けて、連携して全力を尽くしてほしい」と関係閣僚に指示した。
2023年09月29日14時49分
政府は29日、東京電力福島第1原発事故を受けた帰還困難区域に新設する「特定帰還居住区域」について、福島県大熊、双葉両町がそれぞれ申請した計画を認定した。今年度内に認定された区域での除染を開始する。費用は国が負担する。
同日開いた復興推進会議(議長・岸田文雄首相)で報告された。岸田首相は「避難指示が解除された区域の復興や残る地域の解除に向けて、連携して全力を尽くしてほしい」と関係閣僚に指示した。
関連記事
こんな記事も
社会用語
社会
ストーカー疑い、署交通課長逮捕 元交際相手にメッセージ百数十回―静岡県警
(12/06 16:28)日立市役所広場に車突入3人けが 50代男運転か、東海村役場にも―茨城
(12/06 16:12)消費者団体が「アゴダ」提訴 規約差し止め求める―さいたま地裁
(12/06 15:25)選挙ポスターで妻中傷、有罪 区議選出馬の男―東京地裁
(12/06 14:49)子供の5人に1人が貧困 先進40カ国で―ユニセフ
(12/06 14:40)青葉被告「申し訳ない」 京アニ公判―京都地裁
(12/06 14:34)扶養控除縮小でも全世帯にプラス 差し引き3.9万~12万円―政府・与党
(12/06 14:24)第一三共の米子会社、ノバルティスと和解 264億円受領
(12/06 14:23)56歳男、起訴内容認める 愛媛一家3人殺害―松山地裁
(12/06 13:11)運転禁止の柏崎原発で対応議論 東電のテロ対策「改善の方向」―規制委
(12/06 12:44)警戒レベル1に引き下げ 霧島連山・硫黄山―気象庁
(12/06 11:54)生活保護申請、9カ月連続増 12年度以降で初めて―厚労省
(12/06 11:02)宮崎美子さんがこども図書館名誉館長に 熊本県〔地域〕
(12/06 10:46)戦闘機「震電」企画展 福岡県筑前町〔地域〕
(12/06 10:44)「秩父夜祭」観光客でにぎわう 埼玉県〔地域〕
(12/06 10:44)改正大麻取締法が成立 医療用解禁、使用に罰則も
(12/06 10:21)安倍派議員秘書を任意聴取 パー券収入キックバック―東京地検
(12/06 10:03)8人全員の死亡認定 米大統領「悲劇的な喪失」―オスプレイ墜落
(12/06 09:57)歳出改革、踏み込み不足 少子化財源の政府案―諮問会議
(12/06 09:50)反省も、被害者の「傷」消えず 強い処罰感情「社会復帰あり得ない」―闇バイトで加担の実行役ら・全国広域強盗
(12/06 09:38)デジタル機器活用、課題 探究型教育、日本最低レベル―教員・保護者の関わり、余地も・国際学力調査
(12/06 09:32)SNS・ゲーム長時間、学力低下傾向 日本は少ない割合―国際学力調査
(12/06 08:28)指示を過激化、高い計画性も 「ルフィ」グループ、全国連続強盗
(12/06 07:46)名義貸し疑いの弁護士ら逮捕 ロマンス詐欺被害回収うたう―大阪府警
(12/05 21:26)火星衛星探査、2年延期へ 宇宙基本計画の工程表改定案―内閣府
(12/05 20:29)「人の命を軽く見ている」 NHKコロナ報道で遺族ら
(12/05 20:25)営業秘密の設計データ持ち出し容疑 元社員の中国籍男逮捕―自動車関連先端技術・警視庁
(12/05 20:16)人の「非統合胚モデル」作製 着床後相当まで再現―京大
(12/05 20:06)売掛金「来年4月から廃止」 ホストクラブ側、区に表明―東京・新宿
(12/05 19:38)「読解力」躍進、日本3位 22年、理数系もトップ水準―コロナ後初、OECD学力調査
(12/05 19:25)