• X
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

小中高生対象の公聴会 10月オンライン開催―こども家庭庁

2023年09月29日11時44分

 こども家庭庁は29日、今後5年程度の子ども政策の基本方針を示す「こども大綱」に反映させるため、小中高生や20代までの若者を対象としたオンラインによる公聴会を10月に開催すると発表した。同庁によると、中央省庁が子どもや若者に意見を述べてもらう形で公聴会を開くのは初めてだという。政府は年末に大綱を閣議決定する方針。

貧困、性暴力対策が「重要事項」 こども大綱で中間整理案―こども家庭庁

 同庁は29日、貧困や虐待から子どもを守る対策を「重要事項」に位置付けることなどを柱とした大綱の中間整理を公表した。公聴会では、こどもや若者の視点で中間整理に対する意見を出してもらう。同庁は10月2日までホームページで募集を受け付ける。

関連記事

こんな記事も

政治用語

政治



ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ