• X
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

相撲協会、残業代など一部未払い 主事ら処分、パワハラも

2023年09月28日20時33分

日本相撲協会が入る両国国技館=東京都墨田区

日本相撲協会が入る両国国技館=東京都墨田区

 日本相撲協会は28日の理事会で、事務職員の時間外労働手当(残業代)などを法令通りに支払わず、職員へのパワハラも重ねたとして、事務方責任者の宮田哲次主事と経理などを担当する室長1人に懲戒処分を科すことを決めた。

第41代伊之助、庄之助に昇進 大相撲

 協会発表と複数の協会員への取材によると、残業代などの不適切な算定は、2017年から行われていた。協会は時効前の過去3年分について8月から精算を進めており、総額は退職者を含む67人に対し1億円超に上る。労働時間の管理は6月に是正した。
 ただ、協会からの説明や経緯などが納得できないとして、12人が精算を保留しているという。
 また、宮田主事は一部職員の給与を一方的に減額し、職員採用に当たって妊娠・出産計画の説明を求めた。室長は一部職員の共有サーバーへのアクセス権を制限するなどのパワハラを働いた。ともに職員らへの暴言も確認されている。
 処分は宮田主事が出勤停止1カ月、室長は1階級降格で、室長からは退職願が出されている。
 協会内には事務職員の人事、労務管理など権限が主事に集中していたことが一因だとして、組織上の再発防止策を求める声もある。

関連記事

こんな記事も

相撲

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ