北朝鮮核開発「容認できず」 松野官房長官
2023年09月28日11時51分
松野博一官房長官は28日の記者会見で、北朝鮮が憲法に「核武力政策」を明記すると決めたことに関し「北朝鮮の核・ミサイル開発は国際社会の平和と安全を脅かすもので断じて容認できない」と批判した。「情報収集・分析と警戒監視に全力を挙げ、米韓両国をはじめとする国際社会と協力しながら北朝鮮の非核化を目指す」と強調した。
2023年09月28日11時51分
松野博一官房長官は28日の記者会見で、北朝鮮が憲法に「核武力政策」を明記すると決めたことに関し「北朝鮮の核・ミサイル開発は国際社会の平和と安全を脅かすもので断じて容認できない」と批判した。「情報収集・分析と警戒監視に全力を挙げ、米韓両国をはじめとする国際社会と協力しながら北朝鮮の非核化を目指す」と強調した。
関連記事
こんな記事も
北朝鮮の今
韓国、偵察衛星打ち上げへ実験成功 25年目標に独自開発
(12/04 18:05)韓国、境界線付近で監視所復旧へ 北朝鮮の軍事合意破棄に対抗
(12/03 22:11)北朝鮮、偵察衛星の運用開始 「戦争抑止力、より確固に」
(12/03 10:15)衛星への攻撃は「宣戦布告」 北朝鮮、米宇宙軍に警告
(12/02 21:14)今月下旬に党総会 衛星打ち上げも議題か―北朝鮮
(12/02 09:08)韓国初の偵察衛星打ち上げ 北朝鮮監視の「礎」
(12/02 07:15)EV購入支援から中国除外へ 電池部材や鉱物使用で―米政権
(12/02 06:31)偵察衛星「正式運用開始」か 北朝鮮、写真は公開せず
(12/01 17:21)米、北朝鮮へ追加制裁 衛星打ち上げに対抗
(12/01 12:38)政府、北朝鮮衛星で追加制裁 4団体5個人の資産凍結
(12/01 12:23)