• X
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

秋本議員、詐欺容疑で立件へ コロナ給付金を不正受給―千葉県議の会社が申請・東京地検

2023年09月27日07時11分

秋本真利容疑者

秋本真利容疑者

 洋上風力発電事業を巡る汚職事件で逮捕された衆院議員の秋本真利容疑者(48)が、新型コロナウイルス対策の持続化給付金の不正受給に関与したとして、東京地検特捜部が詐欺容疑で、同容疑者を立件する方針を固めたことが26日、関係者への取材で分かった。

業界団体と事前調整 秋本議員、国会質問巡り―請託の実態解明へ・洋上風力汚職

 関係者によると、秋本容疑者は知人の千葉県議が代表を務める再生可能エネルギー関連会社の売り上げがコロナの影響で減少したように装って国の持続化給付金を申請し、200万円を不正に受給した疑いが持たれている。
 秋本容疑者は申請に関して県議らと連絡を取り合っていた。特捜部の調べに対し、申請への関与を認めた上で、「手続きは事務所関係者が行っており、詐欺とは思わなかった」という趣旨の説明をしているという。
 特捜部は先月、洋上風力発電事業を巡る収賄容疑で、東京・永田町にある秋本容疑者の議員会館事務所や千葉県佐倉市の地元事務所などを家宅捜索。事務所関係者らにも任意で事情を聴くなどし、その過程で不正受給の疑いが浮上したという。
 秋本容疑者は2019年2月以降、事業参入を目指す「日本風力開発」(東京)の塚脇正幸前社長(64)から同社に有利な国会質問をするよう複数回依頼され、今年6月ごろまでに謝礼などとして計約6000万円の賄賂を受け取ったとして、7日に受託収賄容疑で逮捕された。
 特捜部は勾留期限の27日、秋本容疑者を受託収賄罪で起訴する見通し。

関連記事

こんな記事も

社会用語

社会



ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ