木原防衛相、来月初旬に初訪米 日米の一体性強化確認へ
2023年09月26日15時34分
木原稔防衛相が10月初旬に就任後初めて訪米し、オースティン国防長官と会談することが26日、分かった。日米同盟の抑止力・対処力強化を確認。自衛隊と米軍の一体的な運用の強化に向けた協議を加速させる。
木原氏の外遊は就任後初めて。日本を取り巻く厳しい安全保障環境を踏まえ、日米の結束を内外に示すのが狙い。台湾海峡有事をにらみ、南西地域の弾薬庫など基地・施設の共同使用や共同訓練の推進を確認する。
2023年09月26日15時34分
木原稔防衛相が10月初旬に就任後初めて訪米し、オースティン国防長官と会談することが26日、分かった。日米同盟の抑止力・対処力強化を確認。自衛隊と米軍の一体的な運用の強化に向けた協議を加速させる。
木原氏の外遊は就任後初めて。日本を取り巻く厳しい安全保障環境を踏まえ、日米の結束を内外に示すのが狙い。台湾海峡有事をにらみ、南西地域の弾薬庫など基地・施設の共同使用や共同訓練の推進を確認する。
こんな記事も
政治用語
政治
オスプレイ、米「安全点検して飛行」 木原防衛相、説明不十分と懸念
(12/01 12:26)政府、北朝鮮衛星で追加制裁 4団体5個人の資産凍結
(12/01 12:23)旧統一教会被害救済2法案、1日採決見送り 自・立、修正協議を続行
(12/01 12:18)岸田首相ら各派幹部は説明を 安倍派裏金疑惑で立民代表
(12/01 12:05)共同開発品、第三国輸出に慎重 公明幹部
(12/01 11:53)松野官房長官「政治団体の責任で対応」 自民安倍派の裏金疑惑で
(12/01 11:50)故保利元文相に正三位
(12/01 11:38)萩生田氏「地に足のついた改革を」 自民デジタル行革本部で
(12/01 11:28)岸田首相、キッシンジャー氏死去で弔意 沖縄返還で「重要な役割」
(12/01 11:05)現職が再選出馬表明 鹿児島知事選
(12/01 10:54)米、北朝鮮へ追加制裁 衛星打ち上げに対抗
(12/01 10:40)薬価、来年度引き下げへ 実勢価格が6%下回る―厚労省調査
(12/01 09:13)日ロ関係の浮き沈み経験 勤務8年の上月大使離任会見
(12/01 08:17)首相動静(12月1日)
(12/01 07:31)米、オスプレイの飛行継続 「正式な停止要請ない」―国防総省
(12/01 07:24)トランプ氏は日米韓関係重視 ハガティ前駐日大使
(12/01 07:08)前原新党、維新への合流含み 野党再編は不透明
(12/01 07:07)40年後の「ダサイタマ」は? 意見募集結果を公表―埼玉県
(12/01 06:06)山口公明代表「自民が自浄作用示して」 政治資金問題
(11/30 22:53)米軍にオスプレイ飛行停止要請 事故後も運用で木原防衛相
(11/30 21:33)「昭和100年」で自民議連 会長に麻生氏、政府式典目指す
(11/30 20:55)屋久島町長に陳謝 政府、防衛政務官派遣―オスプレイ事故
(11/30 20:36)トリガー条項、実務者で検討 与党税調では扱わず―自公国
(11/30 20:36)被害救済2法案、溝埋まらず 与党、1日に採決構え
(11/30 20:22)株式会社の参画検討 自家用有償運行で国交省
(11/30 20:12)パー券「キックバック」一時認める 自民安倍派、法令違反の疑いも
(11/30 19:42)維・国、改憲論議の継続要求 条文案の早期作成で―衆院憲法審
(11/30 19:37)国民民主・前原氏ら4人離党届 新党「教育無償化の会」結成
(11/30 19:04)新制度「育成就労」を創設 技能実習廃止、小泉法相に提言―有識者会議
(11/30 18:44)万博前売り券の販売開始 専用サイトで受け付け
(11/30 18:43)