住宅生産振興財団では、第35回住生活月間への協賛事業の一環として、「住まい・住宅地の安全を考える」-防災と防犯の視点から-とのテーマで、シンポジウムを開催します。今年度のシンポジウムも、会場での開催にかえて日経チャンネルにてオンライン配信することといたしましたので、ぜひご視聴下さい。
◇開催日時:10月23日(月)14:00~16:55
◇視聴ご希望の方は下記視聴URL及びQRコードよりアクセス下さい。
https://channel.nikkei.co.jp/machinami35/
◇お問い合わせ先
一般財団法人 住宅生産振興財団
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3‐11‐15 SVAX TT■■■5階
電話:03‐5733‐6733/FAX:03‐5733‐6736
ホームページ:https://www.machinami.or.jp
◇ シンポジウム
・ 基調講演「正しく恐れて、まちづくりの担い手を広げる」
山本 俊哉氏(明治大学理工学部建築学科 教授)
・ パネルディスカッション
モデレーター 山本 俊哉氏(明治大学理工学部建築学科 教授)
パネリスト 松本 吉彦氏(旭化成ホームズ㈱くらしノベーション研究所 顧問)
磯打 千雅子氏(香川大IECMS地域強靭化研究センター 特命准教授)
石附 弘氏(日本市民安全学会 会長)
こんな記事も
自治体便り
官民6団体共催による『DX推進・住民サービス向上の街宣言式』が行われました=奈良県吉野町
(12/01 11:33)「しないでください!」水源地の村の取り組み=奈良県川上村
(11/30 14:42)「気象災害等における帰宅困難者対策の推進に関する調査」を実施=近畿管区行政評価局
(11/30 14:00)西尾市制70周年記念ドラマ 「江戸からきたキラくん」1月2日午後2時から東海テレビで放送=愛知県西尾市
(11/30 13:15)名古屋国税局 総務部長 名古屋市立大学で講演=名古屋国税局
(11/30 09:40)可燃ごみ専用指定ごみ袋を無料配布します=千葉県木更津市
(11/29 15:23)官民連携民間提案制度「テーマ型提案」による『電子鍵導入』の実証実験を行います!=愛知県西尾市
(11/29 14:15)府立商業高校でキャリア教育を実施 =大阪府×SAPジャパン
(11/29 13:29)「NOBIプロジェクト」で連携=岐阜市・愛知県一宮市
(11/29 09:36)愛知県初!西尾市と株式会社エウレカによる出逢い促進プロジェクト連携協定を締結=愛知県西尾市
(11/28 15:10)エンジン01 in 市原のプログラムを発表=千葉県市原市
(11/28 09:09)ラグビーW杯2023フランス大会アシスタントマネージャー、我孫子市長を表敬訪問=千葉県我孫子市
(11/27 17:00)任期付獣医師を募集しています=岩手県
(11/27 16:04)市役所業務での生成AIの利活用について実証実験結果報告を公開します=大阪府藤井寺市
(11/27 15:14)市原市市制施行60 周年記念式典を開催=千葉県市原市
(11/24 14:01)「スマート農業推進フォーラム2023 in 関東」開催のお知らせ=関東農政局
(11/24 09:00)12/16蒲郡市移住セミナー開催【参加者募集】=愛知県蒲郡市
(11/22 15:31)オンライン窓口での実証実験を開始=愛媛県宇和島市
(11/22 09:00)幕末に建てられた名主の館「旧井上家住宅」でコスプレ撮影会=千葉県我孫子市
(11/21 15:59)【開催日迫る!】第6回YY!ターン(移住)セミナーを開催します=山口県
(11/20 14:43)熊取・ほいく就職フェアを開催!=大阪府熊取町
(11/20 14:05)地域DX推進を担う地域まちづくり会社を設立=東京都狛江市
(11/20 09:00)女川町の出島と本土結ぶ「出島架橋建設事業」工事における中央径間架設=宮城県女川町
(11/17 14:38)【中間報告】「みんなでやるで!健活10」キャンペーンを実施しています!=大阪府
(11/17 12:05)「にしおSDGsパートナー登録制度」を始めます!=愛知県西尾市
(11/17 10:00)千葉県誕生150周年記念「3市周遊デジタルスタンプラリー」開催中=千葉県我孫子市
(11/16 16:46)公用車に超小型電気自動車を導入しました=大阪府熊取町
(11/16 10:05)第9回自治体シンクタンク研究交流会議を開催しました=愛媛県西条市
(11/15 09:00)九州・台湾クリエイティブウイークin薩摩川内を開催します!=鹿児島県薩摩川内市
(11/14 15:58)県内初!PGAとの連携による「市原市ジュニアゴルフスクール」を開講=千葉県市原市
(11/14 11:01)