• X
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

「食べマルシェ」に81万人来場 北海道旭川市

2023年09月21日08時00分

来場者でにぎわう食べマルシェ会場=16日、旭川市

来場者でにぎわう食べマルシェ会場=16日、旭川市

  • 包括連携協定を結んだ今津旭川市長(右)とニップンの前鶴社長=16日、旭川市

 北海道旭川市で、道北地域の食をテーマにした祭典「北の恵み 食べマルシェ 2023」が開催された。16~18日の期間中の来場者数は81万4000人に上り、市内外から訪れた家族連れや観光客でにぎわった。
 JR旭川駅前広場から市中心部の「平和通買物公園」を経て七条緑道に至る約1キロの会場には、239店舗が所狭しと軒を連ねた。鹿児島県南さつま市をはじめ、旭川市とつながりの深い道外各地からの出店もあり、大勢の来場者が秋の味覚を堪能した。
 16日には、食を通じた地域活性化や市民の健康増進などが目的に、市と製粉業大手「ニップン」の間で包括連携協定の締結式が行われた。前鶴俊哉社長は「いろんな意味で貢献できれば」と話した。今津寛介市長は「市民、ひいては国民の健康増進の取り組み(の契機)になることを祈念する」と述べた。【もぎたて便】

関連記事

こんな記事も

にっぽんもぎたて便

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ