小泉氏、処理水の安全性強調 福島・南相馬でイベント参加
2023年09月17日15時58分
自民党サーフィン議員連盟のメンバーが17日、福島県南相馬市で開かれたビーチイベントに参加した。同議連幹事長の小泉進次郎元環境相は福島県沖の水産物の安全性をアピール。記者団の取材に、東京電力福島第1原発事故の処理水放出について「非科学的な攻撃をはね返し、乗り越えていく」と強調した。
2023年09月17日15時58分
自民党サーフィン議員連盟のメンバーが17日、福島県南相馬市で開かれたビーチイベントに参加した。同議連幹事長の小泉進次郎元環境相は福島県沖の水産物の安全性をアピール。記者団の取材に、東京電力福島第1原発事故の処理水放出について「非科学的な攻撃をはね返し、乗り越えていく」と強調した。
こんな記事も
政治用語
政治
国民民主・前原氏が離党へ 新党結成、玉木路線に反発
(11/30 13:31)首相動静(11月30日)
(11/30 12:23)公明の山口代表、オスプレイ墜落「国民に説明を」
(11/30 12:12)京都市長選で松井氏推薦 公明
(11/30 12:11)政府、新クールジャパン戦略策定へ ロケ誘致や輸出多角化
(11/30 12:05)万博「オールジャパンで発信」 松野官房長官
(11/30 12:04)木原防衛相、オスプレイ事故は「墜落」 「不時着水」から一転
(11/30 11:54)「広報協議会」で討議 役割巡り賛否交錯―衆院憲法審
(11/30 11:37)米軍にオスプレイ飛行停止要請 政府、陸自機も運用見合わせ
(11/30 11:27)連合幹部、3党協議「しっかり議論を」
(11/30 11:00)政権立て直し、道険しく 「減税」不発、課題山積―補正予算
(11/30 07:14)立共、補正予算を酷評 与党は早期執行求める
(11/30 07:14)万博前売り券の販売開始 開幕500日前で―協会
(11/30 05:58)岸田首相、COP28へ30日出発 イスラエル大統領と会談へ―脱炭素支援、中東情勢テーマ
(11/29 22:55)岸田首相「人命救助に全力」 オスプレイ墜落、米に調査要請
(11/29 22:15)首相動静(11月29日)
(11/29 22:05)「税逃れ」対策、賛否交錯 外形標準課税の見直し議論―与党税調
(11/29 21:56)催事場のイメージ図公開 大阪・関西万博
(11/29 21:52)青森・野辺地町に行政指導 1.3万人の情報漏えい―個人情報保護委
(11/29 21:38)オスプレイ事故は「不時着水」 政府、米軍説明受け
(11/29 21:32)玉城沖縄知事、飛行停止求める考え 米軍オスプレイ墜落「不安高まる中での事故」
(11/29 21:11)共同開発品輸出、公明が慎重論 防衛装備「国民理解が大切」
(11/29 20:38)23年度補正予算が成立 総額13兆円、物価高対策盛る
(11/29 20:22)被害救済法案、修正折り合わず 旧統一教会問題、30日再協議―与野党
(11/29 19:26)参院が北朝鮮抗議決議
(11/29 19:15)岸田首相、脱炭素化へ協力
(11/29 18:46)船舶拿捕で武器使用可 松野官房長官「海賊行為の疑いあれば」
(11/29 18:20)安保土地、米軍施設を追加へ 政府、第3弾に25都道府県180カ所
(11/29 18:09)「スパイ容疑」重ねて主張 日本大使面会の男性拘束で―中国外務省
(11/29 17:53)静岡県、JR東海の水資源対策案を了解 リニア工事で
(11/29 17:52)