• X
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

この夏、史上最も暑かった 米NASA、地球全体で

2023年09月15日09時07分

スペイン熱波、噴水の近くで涼む観光客=8月23日、セビリア(AFP時事、資料写真)

スペイン熱波、噴水の近くで涼む観光客=8月23日、セビリア(AFP時事、資料写真)

 【ワシントン時事】米航空宇宙局(NASA)は14日、今年6~8月の地球の気温は、記録の残っている1880年以降で最も暑かったと発表した。1951~80年の同期間の平均気温よりもセ氏1.2度高く、これまでの最高気温も0.23度上回ったという。

〔写真特集〕気温45度超えた世界

 日本や欧州、北米など各地を襲った今夏の記録的熱波は、米ハワイ州やカナダで起きた山火事拡大の一因にもなった。
 NASAは、太平洋の赤道付近などで海水温が高くなる「エルニーニョ現象」が記録的熱波の主因だと分析した。「主に人為的な温室効果ガスの排出による長期的な温暖化傾向」が続いているとも指摘した。

関連記事

こんな記事も

国際用語

国際

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ