市制60周年記念 第4回更級日記千年紀文学賞の募集要項を発表=千葉県市原市

 「更級日記」の作者・菅原孝標女が帰京のため、上総国府(現在の市原市)を出発した1020年から数えて、千年の節目に当たる2020年に、市では『更級日記千年紀文学賞』を創設しました。回を重ねるごとに、全国から優れた作品が集まっています。

 第4回は市制60周年記念事業として実施します。今回に限り、市の特産物等が副賞となります。多くの方のご応募をお待ちしています。

募集内容
<共通事項>
応募期間 令和6年2月1日(木)~29日(木)(当日消印有効)
発表方法 受賞作品は、更級日記千年紀ウェブサイト掲載の他、冊子化し配布します。
入賞者の発表 令和6年8月末(予定)
主催 市原市、市原市教育委員会

<一般の部>
選考委員(敬称略)
◆選考委員長  椎名 誠(作家)
◆選考委員(五十音順)
  加賀美 幸子(エッセイスト【元NHKアナウンサー】)
  岸本(下尾) 静江(作家、市原市在住)
  竹下 亜紀(小学館編集者)
募集作品 市原市の地名や人物、行事、自然、歴史等を取り入れた小説、エッセイ(紀行文を含む)
対象 年齢・住所不問

<小中学生の部>
選考委員 市原歌人会
募集作品 短歌
テーマ 空
対象 小中学生・住所不問

(2023/09/07 13:25:57)

こんな記事も

自治体便り

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ