上海協力機構の用語解説・ニュース
2023年08月29日17時53分
上海協力機構(SCO) 中国とロシアが主導し、上海で2001年に創設された地域協力機構。地域の安全保障やテロ対策、経済を含めた幅広い協力関係構築を目指す。経済に重心を置く新興5カ国(BRICS)に比べ、安全保障に関する議論が当初は中心だったが、最近は経済についても話し合うようになっている。北大西洋条約機構(NATO)に対抗し、旧ソ連構成国と中国が手を組んだという位置付けもあるとみられている。(時事)
2023年08月29日17時53分
上海協力機構(SCO) 中国とロシアが主導し、上海で2001年に創設された地域協力機構。地域の安全保障やテロ対策、経済を含めた幅広い協力関係構築を目指す。経済に重心を置く新興5カ国(BRICS)に比べ、安全保障に関する議論が当初は中心だったが、最近は経済についても話し合うようになっている。北大西洋条約機構(NATO)に対抗し、旧ソ連構成国と中国が手を組んだという位置付けもあるとみられている。(時事)
上海協力機構 関連ニュース(自動検索)
退潮隠せぬ一帯一路 プーチン氏と同席嫌う各国―円卓会議見送り・中国
(10/19 07:07)「途上国の旗手」明暗 習氏欠席、インドが存在感―背景に中国国内事情・G20
(09/11 16:31)米大統領、中ロ不在の中で議論主導へ 存在意義問われるG20
(09/07 20:33)新興・途上国、欧米と対抗軸 中国主導、孤立回避探るロシア―拡大相次ぐ国際枠組み
(08/30 07:11)中国・ベラルーシ国防相が会談 台湾接近のリトアニアけん制か
(08/17 06:19)ウクライナ和平に関与継続 中国国防相がロシアで演説
(08/15 23:15)「立法機関も協力強化を」 中国主席、ロシア上院議長と会談
(07/11 05:49)中国外相、コロナ感染か 半月動静不明―香港紙
(07/10 18:51)5日の朝刊(都内最終版)☆2
(07/05 06:54)上海協力機構、イラン加盟 中ロ主導で米国に対抗
(07/04 23:10)対面取りやめ、中パと対立背景 プーチン氏に配慮も―インド・SCO首脳会議
(07/04 20:32)イラン、4日に正式加盟 上海協力機構に―ロシア外相
(07/01 06:25)印ロ首脳が電話会談 上海協力機構首脳会議へ調整か
(06/30 23:42)7月に上海協力機構首脳会議 オンライン開催、ロ大統領訪印せず
(05/31 00:24)「核心的利益」を相互支持 中ロ、制裁に対抗―経済協力拡大・習主席
(05/24 20:29)発言力増すグローバルサウス 中核インド、実利狙う―取り込み図るG7
(05/18 07:07)中国、G7結束にくさび 包囲網回避へ欧州切り崩し―広島サミット
(05/17 07:04)地域安保で連携強化 上海協力機構の外相会議―インド
(05/05 23:32)上海協力機構、G7けん制か インドで外相会議、パキスタンも出席
(05/05 00:23)ロ印国防相、防衛協力を協議 製造業振興で積極寄与も
(04/29 05:33)プーチン氏、逮捕恐れる 8月の南ア行き焦点―外遊制限で「逃げ」印象に苦慮
(03/27 07:06)連携確認、習氏訪問に期待 ロ大統領、中国外交トップと会談
(02/23 00:30)中国主席、4月にも訪ロ ウクライナ和平仲介か―米紙
(02/22 05:32)