• X
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

中国の日本人学校に投石 処理水絡む嫌がらせか―子供らへの被害なし

2023年08月27日18時29分

26日、北京の日本大使館入り口を警備する警官や治安要員(AFP時事)

26日、北京の日本大使館入り口を警備する警官や治安要員(AFP時事)

  • 東京電力福島第1原子力発電所=24日午後、福島県[時事通信チャーター機より] 

 【北京時事】中国の山東省青島市や江蘇省蘇州市の日本人学校に、石や卵が投げ込まれる事件が起きていたことが27日、関係者への取材で分かった。いずれも児童・生徒への被害や建物の損傷は確認されていない。東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を受けた嫌がらせの可能性があり、管轄の各総領事館が中国側に警備強化を申し入れた。

中国側に「憂慮」伝達 外務省局長

 関係者によれば、青島では24日夕、中国人男性が学校敷地内に石を投げ入れ、警備員が身柄を取り押さえた。男性は処理水に言及していたという情報がある。蘇州では25日朝、学校敷地内に複数の卵が落ちているのを巡回中の警備員が発見した。
 在中国日本大使館は処理水の放出開始を受け、「不測の事態が発生する可能性は排除できない」として、外出の際に大声で日本語を話さないなど、慎重な行動を呼び掛けている。

関連記事

こんな記事も

国際用語

国際



ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ