• X
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

日米韓、対北朝鮮で連携強化 ミサイル「深刻な懸念」―高官会合

2023年07月20日19時17分

会合を前に握手する(左から)米国のソン・キム北朝鮮担当特別代表、日本外務省の船越健裕アジア大洋州局長、韓国外務省の金健・朝鮮半島平和交渉本部長=20日午後、長野県軽井沢町

会合を前に握手する(左から)米国のソン・キム北朝鮮担当特別代表、日本外務省の船越健裕アジア大洋州局長、韓国外務省の金健・朝鮮半島平和交渉本部長=20日午後、長野県軽井沢町

 日米韓3カ国の北朝鮮担当高官は20日、長野県軽井沢町のホテルで会合を開いた。12日の大陸間弾道ミサイル(ICBM)など相次ぐミサイル発射、核開発に関する北朝鮮情勢について「深刻な懸念」を共有。日米韓が連携を強化して対処することを確認した。

釜山の米原潜攻撃想定か 北朝鮮、短距離弾道弾2発を発射

 外務省の船越健裕アジア大洋州局長、米国のソン・キム北朝鮮担当特別代表、韓国外務省の金健・朝鮮半島平和交渉本部長が出席し、約2時間半協議した。
 北朝鮮への国連安保理決議による制裁を着実に実施するため、中国など関係国への働き掛けを強めることで一致。北朝鮮の新たな資金源とみられる違法なサイバー攻撃に日米韓で対応することも確認した。

関連記事

こんな記事も

政治用語

政治



ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ