• X
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

韓国大統領、ウクライナ電撃訪問 首脳会談で支援拡大表明

2023年07月15日22時59分

15日、キーウ(キエフ)で、ウクライナのゼレンスキー大統領(右)と記者会見する韓国の尹錫悦大統領(ロイター時事)

15日、キーウ(キエフ)で、ウクライナのゼレンスキー大統領(右)と記者会見する韓国の尹錫悦大統領(ロイター時事)

  • 15日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊イルピンを訪れた韓国の尹錫悦大統領=韓国大統領府提供(AFP時事)

 【ソウル時事】韓国の尹錫悦大統領は15日、ウクライナを電撃訪問し、首都キーウ(キエフ)でゼレンスキー大統領と会談した。韓国大統領府が発表した。尹氏のウクライナ訪問は、ロシアによる侵攻開始後初めて。

韓国、ポーランドと連携強化 兵器輸出、ウクライナ再建

 両首脳は韓国による軍需物資提供や人道、復興分野の支援拡大で合意。尹氏は共同記者会見で、ロシアの侵攻を糾弾し「われわれが強く連帯して共に戦えば、自由と民主主義を守ることができる」と訴えた。ゼレンスキー氏は「ウクライナの主権を守るための支援に感謝する」と表明した。
 尹氏は「ウクライナが必要とする軍需物資の支援を続ける」と強調。既に供与した防弾チョッキやヘルメットに加え「今年は、より大規模に実施する」と述べたが、殺傷能力のある兵器には言及しなかった。今年は1億5000万ドル(約208億円)の人道支援を提供する。
 韓国政府はこれまで、ウクライナに殺傷能力のある兵器を供与せず、人道支援に限る方針を表明してきた。一方、米国は韓国に兵器提供を期待しているとされる。
 ウクライナに到着した尹氏は首脳会談に先立ち、首都近郊の民間人が多数殺害されたブチャや、住宅地へのミサイル攻撃が集中したイルピンを視察。今回のウクライナ訪問は事前予告なく行われ、金建希大統領夫人も同行した。

関連記事

こんな記事も

国際用語

国際



ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ