• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

天安門事件で政府が圧力か 世論調査の発表取りやめ―香港

2023年06月08日14時27分

天安門事件から30年を迎えた2019年6月4日、追悼集会の会場となった香港のビクトリア公園を埋めた市民(AFP時事)

天安門事件から30年を迎えた2019年6月4日、追悼集会の会場となった香港のビクトリア公園を埋めた市民(AFP時事)

 【香港時事】香港の世論調査機関「香港民意研究所」は8日までに、中国で民主化運動が武力弾圧された1989年の天安門事件に関する評価を問う定例の調査について、今年の結果発表を取りやめた。「リスク評価を行った政府関係部門からの勧告」を受けた決定だと説明。具体的な勧告内容は明らかにしていないが、政府から何らかの圧力があったとみられる。

習氏「一強」、狭まる言論空間 民主派への監視強まる―天安門事件から34年・中国

 同研究所は93年から毎年、天安門事件が起きた6月4日前に世論調査を実施。今年の結果は6日にサイト上で発表する予定だった。
 調査開始以降昨年まで、「天安門事件で中国政府は正しいことをしたと思うか」との質問に対し、「間違っている」が「正しい」を上回ってきた。ただ、その差は近年縮小傾向にあり、「北京の学生は正しいことをしたと思うか」との問いに関しては昨年、「分からない」が「正しい」より多かった。

関連記事

こんな記事も

国際

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ