• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

8~9日、前線などで大雨警戒 西日本と東海、関東甲信―気象庁

2023年06月07日17時29分

気象庁=東京都港区

気象庁=東京都港区

 気象庁は7日、西日本と東海、関東甲信では8日から9日にかけて大雨になる所があるとして、土砂災害や低地の浸水、河川の氾濫に警戒するよう呼び掛けた。西・東日本の太平洋沖に延びる前線が北上するとともに、8日夜に前線上の四国付近に低気圧が発生して東北東へ進む見込み。

<時事ドットコム天気予報>

 2~3日に記録的な大雨となった地域では、土砂災害が起きやすくなっている恐れがある。
 8日午後6時までの24時間予想雨量は多い所で、九州南部180ミリ、九州北部120ミリ。その後、9日午後6時までの同雨量は、九州南部と四国、近畿、東海、関東甲信100~200ミリ、九州北部50~100ミリ。
 一方、フィリピンの東海上で6日夜に発生した台風3号は、7日午後3時には時速15キロで北西へ進んだ。12日に強い勢力で西日本から南へ離れた海上に進むと予想される。中心気圧は994ヘクトパスカル、最大風速23メートル。東側440キロ以内と西側330キロ以内が風速15メートル以上の強風域。

関連記事

こんな記事も

社会用語

社会

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ