• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

投稿収益、本人口座にも入金 UAEで引き出したか―ガーシー前議員事件・警視庁

2023年06月07日08時27分

アラブ首長国連邦のドバイから成田空港に到着した前参院議員のガーシー(本名・東谷義和)容疑者=4日午後、千葉県成田市

アラブ首長国連邦のドバイから成田空港に到着した前参院議員のガーシー(本名・東谷義和)容疑者=4日午後、千葉県成田市

 動画投稿サイトを通じて著名人らを脅迫したとして、前参院議員ガーシー(本名・東谷義和)容疑者(51)が逮捕された事件で、投稿動画の収益が日本国内の同容疑者の口座に振り込まれていたことが6日、捜査関係者への取材で分かった。

動画収益は1億円以上 親族などの口座に分配か―ガーシー前議員事件・警視庁

 警視庁は同日、東谷容疑者を送検した。同容疑者が滞在先のアラブ首長国連邦(UAE)から何らかの方法で、収益を引き出していたとみて調べる。
 捜査関係者によると、動画サイトのユーチューブに投稿した動画の収益は、同容疑者の知人が実質的に経営する関係先の会社(東京都新宿区)に入金されていた。
 収益は同社から親族の口座など複数の関係先に分配されており、その中に、東谷容疑者名義の国内の銀行口座も含まれていた。警視庁は1月、同社を家宅捜索している。
 東谷容疑者は2021年12月にUAEに渡航し、昨年2月ごろから、芸能人らの暴露話をユーチューブなどに投稿するようになった。
 過激な語り口などで再生回数を稼ぎ、チャンネル登録者数は一時、100万人を超えた。動画投稿はアカウントが凍結された同年7月まで続き、この間の収益は1億円以上だった。
 警視庁は今年3月、動画で著名人らを繰り返し脅迫したとして、暴力行為法違反容疑などで逮捕状を取得した。
 同庁などは5月下旬、UAEに捜査員を派遣し、早期送還を要請した。東谷容疑者はその後、現地当局に身柄を拘束されたとみられ、今月4日に帰国し、逮捕された。

関連記事

こんな記事も

社会

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ