松野氏、少子化進行「静かなる有事」
2023年06月02日18時51分
松野博一官房長官は2日の記者会見で、2022年の合計特殊出生率が過去最低となったことに関し「少子化の進行は危機的な状況で、わが国の静かなる有事として認識すべきもの」と述べた。政府がまとめた「こども未来戦略方針」の素案を踏まえ、「少子化傾向に歯止めをかけたい」と強調した。
2023年06月02日18時51分
松野博一官房長官は2日の記者会見で、2022年の合計特殊出生率が過去最低となったことに関し「少子化の進行は危機的な状況で、わが国の静かなる有事として認識すべきもの」と述べた。政府がまとめた「こども未来戦略方針」の素案を踏まえ、「少子化傾向に歯止めをかけたい」と強調した。
こんな記事も
政治用語
政治
政調会長代行に田村憲久氏 国対委員長代理は西村明宏氏―自民
(09/22 07:07)深まる分断、国際協調訴え 安保理改革・核軍縮、道筋見えず―岸田首相
(09/22 07:04)処理水が影、「台湾」で緊張続く 北朝鮮は5年ぶり復帰―中国・杭州でアジア大会、23日開幕
(09/22 07:03)地方議員が秘書兼職、自民・立民も 制度見直し論浮上
(09/22 07:03)辺野古に「国際社会が注目」 沖縄知事、国連訪問の成果強調
(09/22 06:09)資産運用の外国勢参入へ特区 障壁を是正、岸田首相表明
(09/22 03:57)感染症、途上国支援で新円借款 医薬品の分配注力―岸田首相
(09/22 00:30)首相動静(9月21日)
(09/22 00:30)北朝鮮情勢に「深刻な懸念」 日韓外相が会談
(09/21 23:43)自民・茂木幹事長「政権支える」 岸田首相と距離、払拭アピール
(09/21 21:59)「連合の意見、内閣に反映」 矢田補佐官起用で麻生自民副総裁
(09/21 21:34)大阪・関西万博「延期はない」 BIE事務局長
(09/21 21:20)中国、「掘削船派遣」発表後に撤回 日本のEEZ内
(09/21 20:42)ロシア占領地奪還へ決意 クリミアと北方領土は類似―ウクライナ政界重鎮
(09/21 20:33)在日米海兵隊機が飛行再開 松野官房長官
(09/21 19:01)「誰でも通園」議論着手 未就園児の親、孤立防ぐ―こども家庭庁
(09/21 18:17)自民森山氏「財政規律考慮を」 補正編成、公明はデフレ脱却訴え
(09/21 16:44)与野党幹部、衆院選にらみ火花 「総力を結集」「阪神優勝なら解散」
(09/21 16:43)安倍派、下村氏は顧問
(09/21 16:19)総合職秋試験、応募36%増 受験年齢引き下げ―人事院
(09/21 16:19)矢田補佐官、与野党幹部にあいさつ
(09/21 15:50)EU大使、中国の禁輸措置に苦言 青森知事表敬、ホタテを絶賛
(09/21 15:00)平和実現へ緊密連携 日ウクライナ外相会談
(09/21 14:34)政府、NYで訪日観光PR ホタテや日本酒振る舞う
(09/21 14:30)松野官房長官「早期解放へ働き掛け」 邦人男性、中国が刑事拘留
(09/21 12:15)松野官房長官「平和的解決を期待」 ナゴルノカラバフ情勢
(09/21 12:02)高市氏、奈良県連会長を辞任 自民
(09/21 11:46)安保理機能不全に不満 国連総会の権限強化訴え―ウクライナ大統領
(09/21 10:51)補正予算「国会に提出」 経済対策、来週前半に指示―岸田首相
(09/21 10:41)気候サミット、日米首脳ら欠席 国連総長「温室ガス目標、早期達成を」
(09/21 08:24)