• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

「欧州、平和に」 対ロ連携、サイバー対策協力―政治共同体第2回会合が終了

2023年06月02日06時57分

1日、モルドバの首都キシナウ近郊で開催された「欧州政治共同体」会合で、記念撮影に臨むウクライナのゼレンスキー大統領(右)とモルドバのサンドゥ大統領(中央)(AFP時事)

1日、モルドバの首都キシナウ近郊で開催された「欧州政治共同体」会合で、記念撮影に臨むウクライナのゼレンスキー大統領(右)とモルドバのサンドゥ大統領(中央)(AFP時事)

  • 1日、モルドバの首都キシナウ近郊で開催された「欧州政治共同体」会合で、記念撮影に臨む参加国の首脳ら(EPA時事)
  • 【図解】モルドバ

 【ブリュッセル時事】旧ソ連構成国モルドバのサンドゥ大統領は1日、首都キシナウ近郊で開催された欧州連合(EU)加盟・非加盟国でつくる「欧州政治共同体」会合終了後の共同記者会見で、ロシアの脅威に対して連携し「欧州に平和を取り戻すという強い決意を再確認した」と表明した。参加国はサイバーセキュリティーなどの分野で協力を強化していくことで一致した。

将来の安保枠組み協議 ウクライナ支援で―NATO外相会合

 欧州政治共同体は、ロシアによるウクライナ侵攻で欧州の安定が揺らぐ中、EUの枠を超えて昨年創設された。会合の開催は今回が2回目。ウクライナのゼレンスキー大統領を含む40カ国以上の首脳らが出席した。サンドゥ氏は会見で「われわれは強さと結束を示した」と強調した。
 ゼレンスキー氏は会合後に単独で記者会見し、戦闘機供与で「多くの国から力強い支援を受けた」と話した。その上で、ウクライナに戦闘機調達や訓練を支援する「戦闘機連合」が「米国主導で確実に構築される」との認識を示した。

関連記事

こんな記事も

国際

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ