• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

「銃が暴発した」と供述 警察官襲撃で青木容疑者―発生1週間・長野4人殺害

2023年06月01日14時31分

長野4人殺害事件で、規制線が張られた青木政憲容疑者の自宅=1日午前、長野県中野市

長野4人殺害事件で、規制線が張られた青木政憲容疑者の自宅=1日午前、長野県中野市

 長野県中野市で住民女性と警察官計4人が殺害された事件で、殺人容疑で逮捕された青木政憲容疑者(31)が、パトカーで駆け付けた警察官2人への発砲について、「銃が暴発したかもしれない」という趣旨の供述を新たにしていることが1日、捜査関係者への取材で分かった。

青木容疑者、「ぼっち」に過敏反応 大学中退後、内向的に―長野発砲

 青木容疑者は当初「射殺されると思って銃撃した」と話し、容疑を認めていた。県警は新たな供述の信ぴょう性を慎重に調べる。事件は1日で発生から1週間となった。
 県警などによると、5月25日午後4時25分ごろ、散歩中の竹内靖子さん(70)と村上幸枝さん(66)が相次いでナイフで刺され死亡。約10分後にパトカーで駆け付けた池内卓夫警部(61)=2階級特進=と玉井良樹警視(46)=同=は窓ガラス越しに銃撃され、負傷して車外に出た玉井警視はナイフでの刺し傷が致命傷となり、いずれも死亡した。
 青木容疑者は自宅に約12時間立てこもった後、翌26日午前4時半ごろ投降し、池内警部への殺人容疑で逮捕された。捜査関係者によると、当初は容疑を認めていたが、「自分で発砲したか分からない」などと徐々に曖昧な供述になっているという。
 青木容疑者は2015~19年に銃4丁の所持許可を受けており、事件では散弾銃より命中精度が高く、威力の強いハーフライフル銃が使われたほか、弾は散弾より殺傷力の高い単発のスラッグ弾だった。県警は警察官らに対する強い殺意があったとみて調べている。

関連記事

こんな記事も

社会用語

社会

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ