• X
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

「5月に入り主導権失う」 ロシア軍の現状分析―英国防省

2023年05月31日18時04分

30日、ドローンによるとされる攻撃で損傷したモスクワの集合住宅を点検する作業員(AFP時事)

30日、ドローンによるとされる攻撃で損傷したモスクワの集合住宅を点検する作業員(AFP時事)

  • ロシア西部ベルゴロド州のグラトコフ知事=1月、モスクワ近郊(AFP時事)

 英国防省は31日、ウクライナに関する戦況分析で「5月に入ってロシアは次第に戦争の主導権を失うようになった」と指摘した。ロシア各地やウクライナのロシア占領地域では、攻撃を受けたという報告が相次いでいる。

【地図で見る】ウクライナ戦況マップ

 ロシアの治安当局は31日、ウクライナ東部ルガンスク州のロシア占領地域の村に夜間、ロケット弾4発が撃ち込まれ、少なくとも5人が死亡したと主張した。米国がウクライナに供与した高機動ロケット砲システム(HIMARS)を使った攻撃だとしている。
 ロシア国内でも、モスクワに30日、ドローン8機が飛来したほか、西部ベルゴロド州で砲撃があった。グラトコフ知事はこれに関し、通信アプリ「テレグラム」に「治安部隊員1人が犠牲になった」と書き込んだ。ベルゴロド州では、22日にウクライナから武装勢力が侵入し、戦闘が起きている。
 ロシア南部クラスノダール近郊のアフィプスキー製油所もドローンによるとみられる攻撃を受け、火災が発生した。ロシア領内での攻撃に関し、ウクライナ政府は「直接的な関与」を否定している。

関連記事

こんな記事も

国際用語

国際

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ