日野自動車の用語解説・ニュース
2023年05月30日20時39分
日野自動車 トラック・バスの国内シェア約3割を占める大手商用車メーカー。本社は東京都日野市。1910年に東京瓦斯工業として設立。17年に純国産トラックの試作に成功した後、30年にバスの生産を開始した。国内販売の低迷などを背景に2001年、トヨタ自動車の傘下に入った。昨年、エンジンに関するデータ改ざんが発覚して出荷停止に追い込まれ、23年3月期は過去最大の赤字に陥った。従業員数は約3万4000人。
2023年05月30日20時39分
日野自動車 トラック・バスの国内シェア約3割を占める大手商用車メーカー。本社は東京都日野市。1910年に東京瓦斯工業として設立。17年に純国産トラックの試作に成功した後、30年にバスの生産を開始した。国内販売の低迷などを背景に2001年、トヨタ自動車の傘下に入った。昨年、エンジンに関するデータ改ざんが発覚して出荷停止に追い込まれ、23年3月期は過去最大の赤字に陥った。従業員数は約3万4000人。
日野自動車 関連ニュース(自動検索)
トヨタ、国内全工場が停止 30日生産再開―システム更新で不具合発生か
(08/29 21:31)日本のEV、巻き返しへ 大手メーカー、開発加速に本腰―電池など技術革新カギ
(08/15 19:00)日野自、茨城の工場停止 部品不足で19日から2日間
(07/18 16:43)エンジン不正、改めて陳謝 日野自動車が株主総会
(06/27 17:17)不正発覚で電動化に遅れ 「単独で戦うのは難しい」―日野自動車
(05/31 07:05)日野自と三菱ふそう、経営統合へ 新会社設立、「対等な立場で」
(05/30 21:53)日野自、重量税の増額分補償 7万7000台―燃費不正
(05/30 16:16)日野自、トレイトンとの協力解消 VWのトラック・バス部門
(04/26 15:26)日野自、赤字1280億円に拡大 不正の補償で過去最大―23年3月期
(03/29 18:54)日野自、大型観光バスも出荷再開へ 型式を再取得
(03/27 15:25)小型EVバスの発売凍結 中国BYDが供給―日野自
(02/17 19:07)日野自、大型トラック出荷再開へ 「プロフィア」、国交省から型式再取得
(01/31 17:09)トヨタ、3年連続世界首位 1048万台、独VW上回る―22年
(01/30 17:04)本社工場跡地を一部売却 エンジン不正、財務改善も―日野自
(12/24 11:42)日野自、大型トラックで再申請 エンジン不正の型式指定
(11/18 20:26)日野自、4万台リコール クラクションに不具合―国交省
(10/24 16:47)トヨタ、日野自エンジン搭載せず 小型バス改良モデル
(10/21 18:06)取引先の存続にも影 大型トラック、出荷再開見えず―日野自不正
(10/09 07:02)