• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

初進出ナゲッツ、ヒートと激突 NBAファイナル、2日開幕

2023年05月30日16時47分

NBAプレーオフ、西カンファレンス決勝第3戦でプレーするナゲッツのヨキッチ(中央)。左はレーカーズの八村塁=20日、ロサンゼルス(EPA時事)

NBAプレーオフ、西カンファレンス決勝第3戦でプレーするナゲッツのヨキッチ(中央)。左はレーカーズの八村塁=20日、ロサンゼルス(EPA時事)

 【ニューヨーク時事】米プロバスケットボール協会(NBA)の王者を決めるファイナル(7回戦制)は、6月1日(日本時間同2日)にコロラド州デンバーで開幕する。西カンファレンスはナゲッツが初の進出。東の覇者ヒートは10季ぶりの頂点を狙う。

ヒートが3季ぶりファイナル進出 ナゲッツと対戦―NBAプレーオフ

 ナゲッツは西の決勝で、八村塁が所属するレーカーズに初戦から4連勝。大黒柱のヨキッチはプレーオフで1試合平均29.9得点、13.3リバウンド、10.3アシストをマークするなど、攻守に圧倒的な存在感を見せつけた。マローン監督は「彼はどんな舞台でも素晴らしいプレーを示し続けている」と絶大な信頼を口にする。脇を固めるマレーらも安定感があり、総合力は高い。
 ヒートはセルティックスとの東の決勝で3連勝から3連敗を喫したものの、最終戦を制して勝ち上がった。バトラーを中心とした高い攻撃力はプレーオフでも健在で、要所で精度の高いシュートを決めたマーティンの活躍も目立った。最終戦は快勝したものの、7試合戦った疲労は懸念材料。ファイナルではヨキッチを止められるかが最大の課題となり、アデバヨらの働きがカギを握りそうだ。下馬評はナゲッツ優位だが、バトラーは「特別なことを成し遂げられるはずだとチームのみんなが自信を持っている。チャンスはある」と話している。

関連記事

こんな記事も

スポーツ総合

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ