• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

子ども予算、30年までに倍増 公明が岸田首相に提言

2023年05月29日18時14分

子育て支援に関する提言を岸田文雄首相に行った後、記者団の取材に応じる公明党の高木陽介政調会長(中央)=29日午後、首相官邸

子育て支援に関する提言を岸田文雄首相に行った後、記者団の取材に応じる公明党の高木陽介政調会長(中央)=29日午後、首相官邸

 岸田文雄首相は29日、首相官邸で公明党の高木陽介政調会長らと会い、子育て支援に関する同党の提言書を受け取った。提言は、こども家庭庁の今年度予算4.8兆円を基準として関連予算を2030年までに倍増させることを求めた。所得制限撤廃などの児童手当拡充を24年度から実施することも提唱した。

子ども予算で「特別会計」創設 関連費を一元管理―政府検討

 出産費用の保険適用に向けた検討や、就労要件を問わず時間単位の保育所利用を可能とする「こども誰でも通園制度(仮称)」の3年後からの全国実施も訴えた。財源については「徹底した歳出改革を行い、国民に対し安易に追加負担を求めない」と記した。
 公明党は、政府が6月にまとめる経済財政運営の基本指針「骨太の方針」に反映させたい考え。首相は「しっかり受け止める」と応じた。

関連記事

こんな記事も

政治

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ