• ツイート
  • facebook
  • hatena-bookmark
  • コメント

SMBC日興に賠償命令 仕組み債巡り違法勧誘―東京地裁

2023年05月29日16時36分

東京地裁=東京都千代田区

東京地裁=東京都千代田区

 「仕組み債」と呼ばれる複雑な金融商品で損失を受けたとして、東京都内の女性がSMBC日興証券に損害賠償を求めた訴訟の判決が29日、東京地裁であった。大嶋洋志裁判長は、違法な勧誘があったと認め、約700万円を支払うよう命じた。

SMBC日興元幹部ら無罪主張 「株価の安定操作ではない」―相場操縦で初公判・東京地裁

 大嶋裁判長は、女性が元本割れのリスクを的確に把握するだけの知識や能力を備えていたとまでは認められないと判断。それにもかかわらず「同社の担当者はリスクについて真実に反する過小な評価を告げて勧誘した」と非難した。
 同社では、この仕組み債を勧誘する場合に1億円以上の預かり資産が必要との取り決めがあったとした上で、女性の預かり資産は1億円未満だったのに、担当者は保有資産「1億円以上5億円未満」と記録していたと指摘。「仕組み債に適合する虚偽の外観を積極的につくり出した」として違法性を認めた。
 判決によると、女性は2015年10月、同社神戸支店で仕組み債について説明を受け、2500万円で買い付けた。
 SMBC日興証券の話 判決内容を精査した上で、対応を検討していく。

関連記事

こんな記事も

社会

ページの先頭へ
時事通信の商品・サービス ラインナップ