NY株、反発
2023年05月26日22時59分
【ニューヨーク時事】週末26日のニューヨーク株式相場は、米国の債務上限問題を巡る与野党協議が合意に近づいているとの見方を背景に買いが強まり、反発して始まった。優良株で構成するダウ工業株30種平均は午前9時35分現在、前日終値比128.81ドル高の3万2893.46ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は39.64ポイント高の1万2737.73。
2023年05月26日22時59分
【ニューヨーク時事】週末26日のニューヨーク株式相場は、米国の債務上限問題を巡る与野党協議が合意に近づいているとの見方を背景に買いが強まり、反発して始まった。優良株で構成するダウ工業株30種平均は午前9時35分現在、前日終値比128.81ドル高の3万2893.46ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は39.64ポイント高の1万2737.73。
こんな記事も
国際用語
国際
EU外相、ダム決壊はロシアの仕業 ウクライナ、電話傍受と主張
(06/09 21:10)ローマ教皇、病院から執務再開
(06/09 20:44)難民拒否なら1人300万円 「公平な負担」実現へ具体案―EU
(06/09 20:33)原発冷却水の確保課題に イラン協力姿勢を注視―IAEA
(06/09 20:33)最高裁判決、下院選を左右 区割り是正、民主有利の見方―米
(06/09 20:32)円、139円台半ば ロンドン外為
(06/09 20:23)イラン大統領、中南米歴訪へ 反米友好国と協力深化
(06/09 20:15)NATO加盟前も部隊駐留容認 ロシアの反発必至―スウェーデン
(06/09 19:28)「米国こそ盗聴大国」 傍受施設計画の報道に反発―中国
(06/09 19:04)パレスチナ議長、13日訪中 習主席の「仲介外交」加速か
(06/09 18:42)トルコ中銀に初の女性総裁 金融政策転換の兆候か
(06/09 18:02)ウクライナ、反転攻勢開始か 南・東部戦線でロシア軍攻撃―独製戦車投入の情報
(06/09 17:58)円、139円台後半 ロンドン外為
(06/09 17:44)5月の中国新車販売、27.9%増 上海封鎖の反動
(06/09 17:00)100歳の千玄室さん、豪で茶会 「皆が謙虚に」と平和訴え
(06/09 15:44)ダム決壊で避難中の砲撃非難 日米ウクライナ大使ら声明―国連
(06/09 15:35)供給網・AIで協力強化 中ロ対抗、「大西洋宣言」発表―米英首脳
(06/09 15:09)ホンジュラス大統領が訪中 国交樹立後初、関係強化へ
(06/09 14:58)共和ライバルは賛否両論 トランプ氏の起訴報道
(06/09 14:36)米150社に記事使用料 地方の報道機関中心―グーグル
(06/09 14:20)ASEAN初の合同軍事演習へ 9月、中国にらみ南シナ海で
(06/09 14:12)国連特使を拒否 スーダン
(06/09 14:04)トランプ氏「起訴された」 機密持ち出し、13日出廷か―口止め料に続き、連邦法では初・米
(06/09 12:35)5月の中国物価、0.2%上昇 需要低迷で下押し圧力
(06/09 11:49)P・ロバートソン氏死去 米キリスト教保守派伝道師、93歳
(06/09 11:22)日立、鉄道信号事業買収に暗雲 市場競争に懸念―英当局
(06/09 10:57)米国務長官、来週にも訪中か 習主席との会談焦点―報道
(06/09 10:40)米首都の視界悪化、行事延期も カナダ山火事で大気汚染
(06/09 08:21)米充電規格、テスラに集約か GM製EVも25年以降導入
(06/09 07:45)キューバ、「事実無根」と反発 中国の米情報傍受計画報道
(06/09 07:16)ウォール・ストリート・ジャーナル