NY円、140円台前半
2023年05月26日22時50分
【ニューヨーク時事】週末26日午前のニューヨーク外国為替市場では、米個人消費支出(PCE)物価指数の発表を受けてドル買い・円売りが強まり、円相場は一時1ドル=140円台前半と、昨年11月下旬以来約半年ぶりの円安水準に下落した。午前9時現在は140円00~10銭と、前日午後5時と同水準。
2023年05月26日22時50分
【ニューヨーク時事】週末26日午前のニューヨーク外国為替市場では、米個人消費支出(PCE)物価指数の発表を受けてドル買い・円売りが強まり、円相場は一時1ドル=140円台前半と、昨年11月下旬以来約半年ぶりの円安水準に下落した。午前9時現在は140円00~10銭と、前日午後5時と同水準。
こんな記事も
国際用語
国際
駐日中国大使、拘束事件で「リスク扇動」 半導体規制もけん制
(06/06 21:11)TSMC、熊本に第2工場建設へ 会長が方針明言―台湾
(06/06 20:50)円、139円台半ば ロンドン外為
(06/06 20:44)スウェーデン外相と8日に会談 NATO総長、加盟巡り
(06/06 20:40)ヘンリー英王子が法廷証言 大衆紙訴訟、王族では異例
(06/06 20:34)海保と米比の訓練公開 武器積載の船臨検
(06/06 20:18)原発の取水ダム爆破、決壊 ウクライナの反転攻勢「妨害」か―ロシアは否定
(06/06 20:11)NATO加盟「最優先課題」 ロシアのウクライナ侵攻で―スウェーデン国防相
(06/06 19:38)中ロ軍機が「合同パトロール」 日本海と東シナ海
(06/06 18:14)米韓同盟強化で北朝鮮抑止 戦死者追悼式で演説―尹大統領
(06/06 17:40)円、139円台前半 ロンドン外為
(06/06 17:23)「極超音速ミサイル」公開 革命防衛隊が開発―イラン
(06/06 17:12)日産自、5月の中国新車販売は10.7%増 10カ月ぶりプラス
(06/06 17:06)ヤッカリーノ新CEO就任 広告収入の回復目指す―ツイッター
(06/06 16:42)豪中銀、0.25%利上げ 政策金利、11年ぶり4%台に
(06/06 16:11)次期NATO総長に英国防相推薦か スナク首相「世界から尊敬」
(06/06 14:13)メキシコ与党、大統領選に弾み 人口最多州の知事職奪取
(06/06 13:33)意思疎通維持へ意見交換 米中高官、北京で会談
(06/06 11:50)洪水・地滑りで42人死亡 ハイチ
(06/06 10:36)米当局、バイナンスを提訴 証券法違反で、暗号資産大手
(06/06 10:35)バフムト周辺で「前進」 反転攻勢開始示唆か―ウクライナ
(06/06 10:06)NATO東京事務所に反対 仏大統領、対中国で懸念―英紙
(06/06 09:06)米、ロシア人7人ら制裁 モルドバ不安定化工作で
(06/06 08:16)ウクライナ支援で結束確認 F16訓練も議題―米デンマーク首脳
(06/06 07:50)米中対話「良い兆候」 中国軍の動きは懸念―米NSC高官
(06/06 07:29)「世界環境デー」、制定50周年 プラ汚染防止呼び掛け―国連
(06/06 07:14)改憲巡り賛否拮抗 先住民問題、党派色を反映―豪世論調査
(06/06 07:05)NY円、139円台半ば
(06/06 06:42)NY株、反落
(06/06 06:25)米アップル、初のARゴーグル 「ビジョンプロ」来年発売
(06/06 06:22)ウォール・ストリート・ジャーナル